Mitsui's blog

ZZmethod研究ブログ

77日目*LRショートカット(1)

L4Eの定義

こんにちは。

LSEのラストステップであるL4Eって2種類あると思うんです。

2点交換*2のパターンと3点交換のパターンです。

これらを別々に呼ぶにはどうすればよいかと思いましたが、単純に3点交換パターンはL3Eと呼べばいいのかもしれません。

便利なので勝手にそう呼びます。

 

LRショートカット

今日はショートカット可能なパターンのLRを研究していきます。

とりわけL4Eになるパターンの先読みができていないので、一度表にまとめようと思います。

 

第一回目 手前が揃ってるパターン

 

手前が揃っているパターンを網羅しましょう。

こういうやつです。

f:id:mitsui51:20190731174658j:image

これはLRパーツである赤色がDBにあるので、M' U2 M' の3手でLRをぶっさすことができます。

こうしたショートカット自体は4パターンしかないので楽に覚えられるのですが、その後の先読みができません。

今回は先読みできないパターンをまとめていきます。

ちなみに「D色がULとURにある」パターンは70日目*LR+L4Eのテンプレート - Mitsui's blogと同様になるので省きます。

手順のあとの「…」← はLR挿入手順を指します。今回の「手前が揃っているパターン」ならば「M' U2 M' 」ですね。

 

f:id:mitsui51:20190731184436j:image

…U' M2 U2 M2 

 

f:id:mitsui51:20190731181349j:image

…U M2 U2 M2 

 

f:id:mitsui51:20190731180922j:image

…U' M' U2 M2 U2

 

f:id:mitsui51:20190731181822j:image

…U M' U2 M2 U2

 

f:id:mitsui51:20190731182002j:image

M U2 M U2 M2 U 

判断できたら天才なので褒めてほしい

 

f:id:mitsui51:20190731182207j:image

M U2 M U2 M2 U' 

上との違いは最後のAUFです。見分け方は最初の状態からそのまま判断できます。

 

画像を見ながら瞬時に回せるようになっておきます。

 

ところで、先読みと称しておきながらただの丸覚えになりました。ありがとうございます。がんばります。

 

PS

LRがM' U2 M' で入れられる↑の形の時の「DBステッカー先読み方法」がわかりました。

今までは、DFにあるステッカーをM' で押し上げてU2 している間に高速で判断するという頭の悪い方法をとっていましたが、U面を見れば何色であるか簡単にわかります。

 

U面にD色が2つある→LR挿入後DBは必ずU色

U面にD色が1つある→LR挿入後DBは必ずD色

 

です。これでついに超高速で判断するという苦痛から解放されました。