Mitsui's blog

ZZmethod研究ブログ

用語/造語

55日目*ZZ抜き手順

ZZ抜き手順 F2Lの抜き手順は、ある程度早い人間ならば誰もがやっている技術です。人間以外は知りません。 実はZZmethodは抜き手順が高速に行えることも大きなメリットです。なぜかというと、抜き手順を行うとき邪魔になるRとLのクロスパーツがまだ揃っていな…

49日目*ゴリラキャンセルとUslotF2L

回しやすい手順とは 最近やたらと「最短手順は…」などと言っていますが、最短手順が最速であるということはありません。 では、最速の手順とは何かというと、そこに「回しやすさ」が絡んでくるということです。 手順の回しやすさは人の嗜好によるので、どう…

44日目

注意 この記事は未完成です。絶叫してる部分はそのうちちゃんと書きます PLL 今日は何をするかというと、「D型G permのAUF込み2側面判断」をします。 …… 自分でもよくわかりませんが、D型はUwしない方で、G permはあのあれで、AUFは最初のUとかで、2側面判断…

38日目

F2L 今日もトリニティします。 ところで、DEがすでに正しい位置にある場合、普通のF2Lになります。 要するにわざわざ書く必要がないということになるので、飛ばしていこうと思います。 ところで、最近自分で見返していて「結局何してんの」と思い、何してい…

35日目

用語の変更 BBF2Lにおいて、これまで最初にペア化するエッジの名前をFP、次にペア化するエッジをSPと呼んでいましたが、2つが合体した「Pair」の名前が欲しかったのではなく、あくまでEdgeパーツの名前が欲しかっただけなので、FE、SEと呼ぶことにします。 …

33日目

F2L ZZを始めたばかりの頃に、Block Building F2L(以下BBF2L)にもIやTといったテンプレパターンの表があったら習得が非常に楽だったのではないかと感じています。 ようするに何が言いたいかというと、BBF2LにおけるIT化状態とは何かを定義しようというわけで…

32日目

F2L 今までZZmethodの変態的なF2LのことをアドバンストF2Lと呼んでいましたが、元々CFOP用の言葉であまりしっくりきておらず、海外兄貴の動画を見ていたら"Block Building F2L"という言い方をしており、しっくりきたので変えました。略称は勝手にBBF2Lにしま…

29日目

呼び名がほしいやつまとめ ・先に作るF2Lペアの名前、そのあと合体するエッジの名前 ・「そのあと合体するエッジ」を先に最短手数になる場所においておくこと(仮:先置き) ・埋没時にそのスロットを揃えて埋没エッジを追い出すこと ・当たりパターンとはず…

28日目

F2L D型adF2L(DSF) 今回はソルブ中に、adF2Lの中でもDを使うパターンに出会ったので、それについて研究します。 adF2Lとはようするに普通に解くとものすごい時間がかかるF2Lのことです。 BR空き…D’ : R’UR RF空き…D2 : U2 RUR’ FL空き…D : U L’U2 L (備忘メ…

21日目

PLL いくつか手順の乗り換えを行いました。 U,A,Z,H → 中指薬指でのM2に変更。攣る…。UパターンとU’パターンがあるので、右手左手両方でM2できるようになるべきとは思いつつも難易度が高すぎる。タイムが2秒増えました。 G(abcd) → Uw系手順からD系に変更。…

18日目

F2L D R U’ R’ D’ L’… R' U2 R' U R U' R U2 R2(http://cube.crider.co.uk/zz.php?p=f2l#multiblockingより) 長年慣れ親しんだR2…をやめ、最後にR2が来るパータンに変更しました。 この手順は最後に回す場合が多く、最後にR2があるとその間にCOLLの左側が…