Mitsui's blog

ZZmethod研究ブログ

2日目

前回作成したWHYツリーの赤丸で囲った問題点に対して解決案を出していきます。

 

f:id:mitsui51:20190517191416j:image

 

判断が遅い

・スロットに入れるまで間違えてないか不安

→手順ごとに最適解を書き出す、写真に残すなどする。毎日1つの手順を集中して回せるようにする時間を設ける。10分間ひとつのF2L手順を回し続ける

→入れるところを見ないように意識的に目をそらす。

・コーナー2側面判断ができない

→コーナーは4つしかないため、4回集中してコーナーの配列をひとづつ練習する

→絶対に正しいと分かっている状態で回さず、もう一度見て覚える

・手順が最適じゃない

→ひとつのF2Lの手順の最適化に努める。毎日ひとつ

→インターネットに関係する手順表がないか調べる

・慣れていない

スクランブラーを使う。最初の10手だけでよい

(恐らく慣れ始めてから課題点が出てくる

★判断まとめ

・EOlineに慣れるため、スクランブラーを使う。

・苦手だと思う判断、手順が出たら写真を撮る。それをみながら5分間同じ手順を回し続ける。

・コーナー2側面判断は、1日につき覚えるパーツを一つに絞る。4日でローテーションさせる。それ以外の3つは混乱するため普通に見る。

・PLL2側面判断は、1日で1つのPLLを覚える。判断基準は、写真に撮って明確にする。手順の精度を上げるため、写真をみながら5分間回し続ける。

指がおそい

・練習時間を決めていない

→既に習慣化しているライブ配信と同時に始めるようにする。

・指の熟練度が左右非対称

→PLLの回しやすいやつを左手でやる。約5分

★指が遅いまとめ

ライブ配信と同時にキューブを始める

・やりすぎない、長くても0時まで

・ウォーミングアップに左手でPLLの回しやすいやつを5分やる。飽きたらやる。暇な時もやる。

練習が解くだけ

・sub10のメリットを考えていない

→キュービストとして認める

→努力できない性格を打破した証明になり、自信が持てる

→国内sub100位に食い込む

→人の前でやるときに「10秒切れます」と言えるとキリがよくて言いやすい、わかりやすい

→自分より早い人に日常で会って敗北する確率が減る

・習慣化していない

→ブログを開設したことによって毎日やらなくては死ぬようになった

★練習が解くだけまとめ

・自信を持つため、という目的を毎回思い出す

・ブログを作る(作った)

 

★現状の優先順位

 

  1. EOをノンストップ、見ないで回せるようになる
  2. F2Lをパターン化して判断速度を上げる
  3. コーナー2側面判断をする
  4. その他左手M‘、右手D2など左右対称性

 

option+shift+Kでが打てる

 

 

以上のまとめから、DOである毎日の練習スケジュールを作ります。今後修正していきます。

 

スクランブラーを起動してEOline+F2L1のみ繰り返す
・キューブはできるだけ見ないようにする

・うまくできない手順があれば写真に撮り、それを見ながら10分以上回し続ける

・「引っかからない」「止まらない」ことを意識する

・1日につき一つのパターンを徹底的に練習する